2020年07月25日
BAD COMPANY/BAD COMPANY
バッドカンパニーのファーストアルバム。
フリーのポール・ロジャースとサイモン・カーク、そしてキング・クリムゾンのボズ・バレル、モット・ザ・フープルのミック・ラルフスによって作られたスーパーバンド、ということですが。私、元フリーの二人以外はほとんど知見がございません。
高校生の時に買ったアルバムで、CDのオビに「70年代を代表するアメリカン・ロックのスーパーバンド」と書いてあるのが当時結構笑いのネタになってたような気がします(笑)。
しかしですねー、このキャッチコピーを書いた人の気持ちはよくわかるんですよ。
私も買った当時、フリーのような一触即発的雰囲気、緊張感のある水墨画的ハードロックを期待してたのですが、いざ聴いてみると最初のcan't get enoughからのんきな感じで。ブリティッシュというよりは、なんとなく大らかなアメリカーン、てな感じがしました。
多分今ならyoutubeで聴いて、「これ違うなー」で素通りしてると思います。
だから少なくともあのコピーを書いた人は、ちゃんとアルバムを聴いたんだな、と。
絶対アルバム聴かずにコピー書きやがったな、というのはやはりジェフ・ベックの「ギター殺人者の凱旋」ですね(笑)
あれは「何、ベックの新譜!?」と盛り上がったレコード会社の人が、音源届く前に決めちゃったに違いないと。そう思ってますが皆さんいかがでしょうか。
話がそれましたが、そんなわけであまり聴きこんでは無いんです。rock steadyをなんとなくコピーしたくらいで。
今回改めて聴きなおしてみましたが、これは、いいですね~。ミック・ラルフスのかいた曲とか最高ですわ。
ギターももちろんいい音してるんですが、やはりポール・ロジャースのボーカルアルバムかな・・・。
そんなBAD COMPANYが、なんでそうなったのかわかりませんが、2010年に突然再結成、来日しました。
私もアルバムにピンときてないにも関わらず、やはり元フリー二人の揃い踏みは見たかったので、ZEPP福岡へ見に行きました。
月曜日だったからか人が少なく。開場して、ロッカーに荷物入れて、ドリンク交換して、トイレ行って、とやった後で中に入って行っても普通に最前列に行けたという・・・。後にも先にもゼップでは見たことないのですが、後ろのほうは机が置いてあって外国人がゆっくり酒飲んでました。
しかもですね、ゼップに行ったらに貼り紙がしてあって。ミック・ラルフスは急遽体調不良だかで来れなくなったと。
へー、という感じでしたが、普通なら「え~、何で!?」とざわついてよさそうですが、貼り紙見てる人みんな同じように「へー」の反応でしたね(笑)
ポール・ロジャースの息子さんによる前座の後、バッドカンパニー登場!1曲目、例のcan't get enough。まあ、ピンと来てないことなど忘れたかのように盛り上がったわけですが(笑)
1曲くらいフリーの曲やってくれないかなーと思ったけど、やらず。甘かった。クイーンと来たときはやったのになー。
そんなわけでアメリカンではないんですけど、アメリカで受けそうなブリティッシュの名盤、でした!
フリーのポール・ロジャースとサイモン・カーク、そしてキング・クリムゾンのボズ・バレル、モット・ザ・フープルのミック・ラルフスによって作られたスーパーバンド、ということですが。私、元フリーの二人以外はほとんど知見がございません。
高校生の時に買ったアルバムで、CDのオビに「70年代を代表するアメリカン・ロックのスーパーバンド」と書いてあるのが当時結構笑いのネタになってたような気がします(笑)。
しかしですねー、このキャッチコピーを書いた人の気持ちはよくわかるんですよ。
私も買った当時、フリーのような一触即発的雰囲気、緊張感のある水墨画的ハードロックを期待してたのですが、いざ聴いてみると最初のcan't get enoughからのんきな感じで。ブリティッシュというよりは、なんとなく大らかなアメリカーン、てな感じがしました。
多分今ならyoutubeで聴いて、「これ違うなー」で素通りしてると思います。
だから少なくともあのコピーを書いた人は、ちゃんとアルバムを聴いたんだな、と。
絶対アルバム聴かずにコピー書きやがったな、というのはやはりジェフ・ベックの「ギター殺人者の凱旋」ですね(笑)
あれは「何、ベックの新譜!?」と盛り上がったレコード会社の人が、音源届く前に決めちゃったに違いないと。そう思ってますが皆さんいかがでしょうか。
話がそれましたが、そんなわけであまり聴きこんでは無いんです。rock steadyをなんとなくコピーしたくらいで。
今回改めて聴きなおしてみましたが、これは、いいですね~。ミック・ラルフスのかいた曲とか最高ですわ。
ギターももちろんいい音してるんですが、やはりポール・ロジャースのボーカルアルバムかな・・・。
そんなBAD COMPANYが、なんでそうなったのかわかりませんが、2010年に突然再結成、来日しました。
私もアルバムにピンときてないにも関わらず、やはり元フリー二人の揃い踏みは見たかったので、ZEPP福岡へ見に行きました。
月曜日だったからか人が少なく。開場して、ロッカーに荷物入れて、ドリンク交換して、トイレ行って、とやった後で中に入って行っても普通に最前列に行けたという・・・。後にも先にもゼップでは見たことないのですが、後ろのほうは机が置いてあって外国人がゆっくり酒飲んでました。
しかもですね、ゼップに行ったらに貼り紙がしてあって。ミック・ラルフスは急遽体調不良だかで来れなくなったと。
へー、という感じでしたが、普通なら「え~、何で!?」とざわついてよさそうですが、貼り紙見てる人みんな同じように「へー」の反応でしたね(笑)
ポール・ロジャースの息子さんによる前座の後、バッドカンパニー登場!1曲目、例のcan't get enough。まあ、ピンと来てないことなど忘れたかのように盛り上がったわけですが(笑)
1曲くらいフリーの曲やってくれないかなーと思ったけど、やらず。甘かった。クイーンと来たときはやったのになー。
そんなわけでアメリカンではないんですけど、アメリカで受けそうなブリティッシュの名盤、でした!
2015年10月12日
Radish Soul Union@プレアデス
先日のプレアデスライブ、ご来場いただきありがとうございました!
ぼろぼろになりながらなんとか乗り切りました!
とりあえず無事に終わってよかった・・・。
で、前任のドラムが都合で抜けてしまい、今回はヘルプドラマーにお願いしましたが、彼も継続的な活動は難しいとのことで・・・。
ドラマー募集してます。
興味ある方はぜひご連絡ください!
ぼろぼろになりながらなんとか乗り切りました!
とりあえず無事に終わってよかった・・・。
で、前任のドラムが都合で抜けてしまい、今回はヘルプドラマーにお願いしましたが、彼も継続的な活動は難しいとのことで・・・。
ドラマー募集してます。
興味ある方はぜひご連絡ください!
2015年10月01日
Radish Soul Union ライブのお知らせ
10月10日(土)は天神プレアデスでライブです!!
OPEN/18:30
START/19:00
出演順
①VARON
②BUDDY
③Radish Soul Union
④TRIO THE RAINBOW
チケット/1500円+1D
我々大根は出演順3番目、8時ごろの登場です。
久し振りのエレクトリック!!ご期待ください!!
OPEN/18:30
START/19:00
出演順
①VARON
②BUDDY
③Radish Soul Union
④TRIO THE RAINBOW
チケット/1500円+1D
我々大根は出演順3番目、8時ごろの登場です。
久し振りのエレクトリック!!ご期待ください!!
2015年07月19日
ぐるまん亭
高校の同級生、Nくんのご実家、ぐるまん亭。大濠公園近くにあります。
当時から存在は知っていても今まで行ったことは無かったのですが。
以前このブログのJudas Priestの記事に熱いコメントをいただきまして。
「あっ、Nくんのお父さんだ。この畑の住人だったのか」と(笑)。
これはいつか行ってみなければ、と、先日の私の誕生日にかこつけての訪問となりました。
行ってから自分の氏素性をばらす(笑)。
お母さんNくんに似てる!ひょっとして親子か!?いや、親子か。
Nくん自分でお店やってるそうで。すごいなー。
料理はどれも品よく食べやすい味付けで非常においしかったです!
フレンチのお肉は割と赤っぽく出てくる場合が多く、そうすると若干苦手なこともあったのですが、こちらのお肉の火加減、絶妙にバッチリでした!
お会計時にお父さんにご挨拶。Nくんにもっと似てる!ひょっとして親子かも!親子か。
そこからサバス・マイケルシェンカー・スコーピオンズ・AC/DCなどなど、熱いHR/HM(注:ホームラン/ほっともっとではない)談義が始まりまして(笑)
お父さんうちの親父と同い年の寅ですが、感覚も若い!メタリカにいたってはご長男の友達きっかけで聴き始めたというから恐れ入ります。
しかしフレンチのシェフの口から「ペインキラー」とか出てくると、何か感慨深いですね(笑)。
まだ色々とお話したいことはあったのですが、嫁子供を放置するわけにもいかず帰宅の途につきました。
さすがにコスト的に通えるお店では無いので・・・曜日限定でHR/HM(注:ホームラン/ほっともっとではない)ファンにバー解放とかいかがでしょう?
最後にお母さん!「ヘビメタ」ではありません!
「へヴィメタル」もしくは「メタル」ですのでよろしく!(笑)
当時から存在は知っていても今まで行ったことは無かったのですが。
以前このブログのJudas Priestの記事に熱いコメントをいただきまして。
「あっ、Nくんのお父さんだ。この畑の住人だったのか」と(笑)。
これはいつか行ってみなければ、と、先日の私の誕生日にかこつけての訪問となりました。
行ってから自分の氏素性をばらす(笑)。
お母さんNくんに似てる!ひょっとして親子か!?いや、親子か。
Nくん自分でお店やってるそうで。すごいなー。
料理はどれも品よく食べやすい味付けで非常においしかったです!
フレンチのお肉は割と赤っぽく出てくる場合が多く、そうすると若干苦手なこともあったのですが、こちらのお肉の火加減、絶妙にバッチリでした!
お会計時にお父さんにご挨拶。Nくんにもっと似てる!ひょっとして親子かも!親子か。
そこからサバス・マイケルシェンカー・スコーピオンズ・AC/DCなどなど、熱いHR/HM(注:ホームラン/ほっともっとではない)談義が始まりまして(笑)
お父さんうちの親父と同い年の寅ですが、感覚も若い!メタリカにいたってはご長男の友達きっかけで聴き始めたというから恐れ入ります。
しかしフレンチのシェフの口から「ペインキラー」とか出てくると、何か感慨深いですね(笑)。
まだ色々とお話したいことはあったのですが、嫁子供を放置するわけにもいかず帰宅の途につきました。
さすがにコスト的に通えるお店では無いので・・・曜日限定でHR/HM(注:ホームラン/ほっともっとではない)ファンにバー解放とかいかがでしょう?
最後にお母さん!「ヘビメタ」ではありません!
「へヴィメタル」もしくは「メタル」ですのでよろしく!(笑)
2015年07月16日
Radish Soul Union@kichi--kichi
先週の土曜日は吉塚のカフェkichi--kichiさんでライブでした!
沢山のお客様に来ていただきまして本当にありがとうございました!
後片付けの際に食器を大量に割ってしまい・・・ごめんなさい!
またぜひライブさせていただきたいです!
沢山のお客様に来ていただきまして本当にありがとうございました!
後片付けの際に食器を大量に割ってしまい・・・ごめんなさい!
またぜひライブさせていただきたいです!
2015年06月07日
Radish Soul Union ライブのお知らせ
Radish Soul Union久し振りのライブ告知です!
7月11日(土)
18時開演~18時30分か40分くらい終了予定
場所:kichi--kichi(http://ameblo.jp/tomotai/)
チケット代無料(要1ドリンクオーダー)
今回博多区吉塚のカフェ「kichi--kichi」さんでライブさせていただけることになりました!
とってもお洒落なカフェです。
というわけで。
いつもとは趣向を変えてやります。
まず、全員座ってます。
あと、TPOを考えて、コピーメインです。60~70年代のロックの名曲をやります。
とは言いながら、オリジナルもこっそりと混ぜる予定です。
上にも書いてますが、1ドリンクオーダーのみご協力ください。
もちろん2杯飲んでもらっても3杯飲んでもらってもOKです!
カフェなのでドリンクメニュー豊富にあります!お酒以外も!
あと、食べ物メニューも沢山ありますので、よろしければお食事も併せてどうぞ。
ただ、食事はオーナーさんが一人で一生懸命つくってるので、多少お時間いただきます。
更に!通常のライブハウスではありえないことですが!カフェならではの!授乳室完備です!!
小さなお子様連れ大歓迎!!
書いてるうちにテンション上がってきましたが(笑)
我々にとっても今回のライブは一つのチャレンジかなと思っております。
これを機会に新たな活動の場を増やせるようがんばりますのでよろしくお願いします!
7月11日(土)
18時開演~18時30分か40分くらい終了予定
場所:kichi--kichi(http://ameblo.jp/tomotai/)
チケット代無料(要1ドリンクオーダー)
今回博多区吉塚のカフェ「kichi--kichi」さんでライブさせていただけることになりました!
とってもお洒落なカフェです。
というわけで。
いつもとは趣向を変えてやります。
まず、全員座ってます。
あと、TPOを考えて、コピーメインです。60~70年代のロックの名曲をやります。
とは言いながら、オリジナルもこっそりと混ぜる予定です。
上にも書いてますが、1ドリンクオーダーのみご協力ください。
もちろん2杯飲んでもらっても3杯飲んでもらってもOKです!
カフェなのでドリンクメニュー豊富にあります!お酒以外も!
あと、食べ物メニューも沢山ありますので、よろしければお食事も併せてどうぞ。
ただ、食事はオーナーさんが一人で一生懸命つくってるので、多少お時間いただきます。
更に!通常のライブハウスではありえないことですが!カフェならではの!授乳室完備です!!
小さなお子様連れ大歓迎!!
書いてるうちにテンション上がってきましたが(笑)
我々にとっても今回のライブは一つのチャレンジかなと思っております。
これを機会に新たな活動の場を増やせるようがんばりますのでよろしくお願いします!
2015年04月28日
くまおホール
月日がたつのは早いもので・・・長いこと更新をさぼってしまいました。
この2ヶ月の間に色々ありまして。
まずは、二人目が産まれました!
某有名ベーシストと同じ誕生日だそうです。
ちなみに私は某有名落語家と同じ誕生日です(笑)
次に、つい先日ですが、とうとうスマホに変えました!
・・・。
こんなところか。
で、先週の土曜日に大野城のくまおホールにいってきました。
のなか&SAKUのリズム隊が出演するとのことで。
元々お酒屋さんのようですが、うちから車で10分かからず!近くて大変よいです。
上の子も連れて行きました。
紙コップに入ったポテチをもらったのですが、子供がすぐに落としてしまい・・・全部床にバラバラ。
バンドがセッティング中、私は周りの人に迷惑をかけながら後片付け(汗)
トリオ編成のインストバンドでした。
ワンコードのインプロヴィゼーション(死語!?)主体の曲でした。
個人的にはブルースの3コードのジャムより、こういうワンコードでじわじわといく方が好きですね。
しかしこの前のピースじゃないけど、ギターの音が小さかったのが残念・・・。特にソロ。
もっと見たかったのですが全体的に押していたようで、子連れにとっては深夜の時間帯に突入したためあえなく途中下車。
帰ってからも子供寝ずに爆発・・・いつものことですが。
機会があればぜひ出演させていただきたいと思います!近いし(笑)
この2ヶ月の間に色々ありまして。
まずは、二人目が産まれました!
某有名ベーシストと同じ誕生日だそうです。
ちなみに私は某有名落語家と同じ誕生日です(笑)
次に、つい先日ですが、とうとうスマホに変えました!
・・・。
こんなところか。
で、先週の土曜日に大野城のくまおホールにいってきました。
のなか&SAKUのリズム隊が出演するとのことで。
元々お酒屋さんのようですが、うちから車で10分かからず!近くて大変よいです。
上の子も連れて行きました。
紙コップに入ったポテチをもらったのですが、子供がすぐに落としてしまい・・・全部床にバラバラ。
バンドがセッティング中、私は周りの人に迷惑をかけながら後片付け(汗)
トリオ編成のインストバンドでした。
ワンコードのインプロヴィゼーション(死語!?)主体の曲でした。
個人的にはブルースの3コードのジャムより、こういうワンコードでじわじわといく方が好きですね。
しかしこの前のピースじゃないけど、ギターの音が小さかったのが残念・・・。特にソロ。
もっと見たかったのですが全体的に押していたようで、子連れにとっては深夜の時間帯に突入したためあえなく途中下車。
帰ってからも子供寝ずに爆発・・・いつものことですが。
機会があればぜひ出演させていただきたいと思います!近いし(笑)
タグ :くまおホール
2015年02月16日
Radish Soul Union@peace
土曜日はpeaceでライブでした。
セットリスト
1、keep your garden clean
2、black horse
3、the way you treat me
4、manic soul
5、I'll wipe it off
色々とありまして・・・終わってからメンバーで反省しきり。
技術的なことはさておき、お客さんから「ギターの音が小さかった」との指摘がかなりありまして。
それでも「僕の心には届いたよ」とありがたい言葉をくださるお客さんもあり。
えーえーそれだけで十分ですわ。
で、今回キラキラ光る星を振ってみたのですが↓↓↓
まったくウケずに動揺して、嫁いわく「MCのテンションがめっちゃ低かった!」
ライブ終了後打ち上げの席でVARONメンバーさんより、
「あれ(星)はいらんかった」と的確な指摘もあり(笑)。
peaceのスタッフさんからは「もっと男くさいハードロック系のイベントの方がよかったですかね?」
といわれ。自分と男くささは全く無縁のものと思ってますが・・・確かに・・・アウェイ感は・・・あった。
そんな具合でしたが、打ち上げの鍋がとてもおいしく、また他のバンドさんとも交流でき、これだけでもライブをやった価値はありました!
あ、あと個人的には自分のボーカルが今回はよかったです。
当日昼ぐらいから花粉なのかPMなのか喉がイガイガしはじめ、いざライブで歌ったらやたら声にザラザラ感があり、普段の自分ののっぺりした声が嫌いなもんで、ロックな感じでよかったですね。
で、次回についてはアコライブでリベンジしようと話がまとまっております。
選曲については、箱の雰囲気にあったコピーの割合を増やした方がよい、との意見もあり。
正直曲を作っている立場からすると、オリジナルにこだわりたいところではあるのですが。
まあコピーも楽しいものではあるんで、そんな感じで。
というわけで、これに懲りずに次回もよろしくお願いしますー。
セットリスト
1、keep your garden clean
2、black horse
3、the way you treat me
4、manic soul
5、I'll wipe it off
色々とありまして・・・終わってからメンバーで反省しきり。
技術的なことはさておき、お客さんから「ギターの音が小さかった」との指摘がかなりありまして。
それでも「僕の心には届いたよ」とありがたい言葉をくださるお客さんもあり。
えーえーそれだけで十分ですわ。
で、今回キラキラ光る星を振ってみたのですが↓↓↓
まったくウケずに動揺して、嫁いわく「MCのテンションがめっちゃ低かった!」
ライブ終了後打ち上げの席でVARONメンバーさんより、
「あれ(星)はいらんかった」と的確な指摘もあり(笑)。
peaceのスタッフさんからは「もっと男くさいハードロック系のイベントの方がよかったですかね?」
といわれ。自分と男くささは全く無縁のものと思ってますが・・・確かに・・・アウェイ感は・・・あった。
そんな具合でしたが、打ち上げの鍋がとてもおいしく、また他のバンドさんとも交流でき、これだけでもライブをやった価値はありました!
あ、あと個人的には自分のボーカルが今回はよかったです。
当日昼ぐらいから花粉なのかPMなのか喉がイガイガしはじめ、いざライブで歌ったらやたら声にザラザラ感があり、普段の自分ののっぺりした声が嫌いなもんで、ロックな感じでよかったですね。
で、次回についてはアコライブでリベンジしようと話がまとまっております。
選曲については、箱の雰囲気にあったコピーの割合を増やした方がよい、との意見もあり。
正直曲を作っている立場からすると、オリジナルにこだわりたいところではあるのですが。
まあコピーも楽しいものではあるんで、そんな感じで。
というわけで、これに懲りずに次回もよろしくお願いしますー。
2015年01月24日
バンド名変えました。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
昨年暮れの話ですが、ドラムのなか氏より「バンド名を変えないか?」と。
私は「メンバー二人の脱退はあったが、おれは辞めていない!Manic Soul Unionは解散していない!」と主張したのですが。
「トリオバンドでメンバー二人辞めたら解散したも同じだろう」と(笑)。
まあそれもそうかもしれん、と思い。
バンド名を変えることにしました。
とはいえ、Manic Soul Unionという名前は旧メンバーで時間をかけて考えたもので愛着もあり。
あまり語感が変わるのも嫌だなと。
Japan Electric Unionを最有力候補としてあげたのですが、メンバーからダメよダメダメと却下され(ウソ)。
結局Radish Soul Unionとしました。
「大根魂連合」。これでいきます。
で、ライブ告知です。
2月14日(土曜日)
MUSIC is LIFEvol.56
~peace presents~
OPEN17:30
START18:00
DOOR¥1,300(+1drink)
:会場:
livehouse&club PEACE
福岡市中央区荒戸1-9-12
tel:092-741-5405
-cast-
■キクカワサトル
■Radish Soul Union
■Ms.Nancy
■Varon
■五人組
■二、二六
我々は全体の2番目、18時半ごろ出演予定です。
Radish Soul Unionとしての初ライブがんばりますよー。
↓前回は失敗しましたが、今度こそ体を浮かせられるかもしれません。
昨年暮れの話ですが、ドラムのなか氏より「バンド名を変えないか?」と。
私は「メンバー二人の脱退はあったが、おれは辞めていない!Manic Soul Unionは解散していない!」と主張したのですが。
「トリオバンドでメンバー二人辞めたら解散したも同じだろう」と(笑)。
まあそれもそうかもしれん、と思い。
バンド名を変えることにしました。
とはいえ、Manic Soul Unionという名前は旧メンバーで時間をかけて考えたもので愛着もあり。
あまり語感が変わるのも嫌だなと。
Japan Electric Unionを最有力候補としてあげたのですが、メンバーからダメよダメダメと却下され(ウソ)。
結局Radish Soul Unionとしました。
「大根魂連合」。これでいきます。
で、ライブ告知です。
2月14日(土曜日)
MUSIC is LIFEvol.56
~peace presents~
OPEN17:30
START18:00
DOOR¥1,300(+1drink)
:会場:
livehouse&club PEACE
福岡市中央区荒戸1-9-12
tel:092-741-5405
-cast-
■キクカワサトル
■Radish Soul Union
■Ms.Nancy
■Varon
■五人組
■二、二六
我々は全体の2番目、18時半ごろ出演予定です。
Radish Soul Unionとしての初ライブがんばりますよー。
↓前回は失敗しましたが、今度こそ体を浮かせられるかもしれません。
2014年12月07日
Redeemer of Souls/JUDAS PRIEST
なしね・・・なし福岡にはこんとね・・・。
メタルゴッド来年3月来日決定・・・。
・・・。
見たい・・・。
10年前なら間違いなく遠征していたが・・・。
大人になるって、我慢が増えることですね・・・。
土曜日なので遠征される方は大阪がいいのではないでしょうか・・・。
ぜひ見てきてください・・・そして・・・感想を教えてください・・・。
今回のツアーは今年夏に出たアルバムRedeemer of Soulsに伴うもので。
このアルバムが素晴らしい。
個人的にはpainkillerよりも聴いてます。
ロブの高音が出なくなったのは今にはじまったことじゃなし、そんなこたどうでもいいんです。
低音域であろうが中音域であろうがVOICE OF METAL。
とはいえ随所にみせるハイトーンのシャウトはやはり鳥肌モノ。
3曲目Halls of Valhallaの冒頭のシャウト、「ばるはーらー!!」
私の2014年のメタルライフはこの1曲に捧げたいと思います。
70’S道場な方々には10曲目Crossfireがあります。
10月から北米ツアーが始まっていて、新作からも沢山やってるようですね。
そして来年3月日本へ・・・。
想像しただけで感涙・・・。
メタルゴッド来年3月来日決定・・・。
・・・。
見たい・・・。
10年前なら間違いなく遠征していたが・・・。
大人になるって、我慢が増えることですね・・・。
土曜日なので遠征される方は大阪がいいのではないでしょうか・・・。
ぜひ見てきてください・・・そして・・・感想を教えてください・・・。
今回のツアーは今年夏に出たアルバムRedeemer of Soulsに伴うもので。
このアルバムが素晴らしい。
個人的にはpainkillerよりも聴いてます。
ロブの高音が出なくなったのは今にはじまったことじゃなし、そんなこたどうでもいいんです。
低音域であろうが中音域であろうがVOICE OF METAL。
とはいえ随所にみせるハイトーンのシャウトはやはり鳥肌モノ。
3曲目Halls of Valhallaの冒頭のシャウト、「ばるはーらー!!」
私の2014年のメタルライフはこの1曲に捧げたいと思います。
70’S道場な方々には10曲目Crossfireがあります。
10月から北米ツアーが始まっていて、新作からも沢山やってるようですね。
そして来年3月日本へ・・・。
想像しただけで感涙・・・。
2014年11月30日
コメント頂いた方へ・・・お詫び
今日はスタジオ練習だったのですが、その際saku氏から「ブログにコメントした」ことを言われまして。
ブログにコメント?何もきてないよ、といってその場は終わったのですが。
帰ってきて改めてブログの中を探してみると・・・。
「コメント」という機能があるんですねー・・・。
しかもあるわあるわ、たくさんの方からいただいたコメントが。
3年分、約20件のコメント・・・。書きこんでいただいた方々、本当に申し訳ございません。
これに懲りずにまたコメントいただければ幸いですm(_ _)m
ブログにコメント?何もきてないよ、といってその場は終わったのですが。
帰ってきて改めてブログの中を探してみると・・・。
「コメント」という機能があるんですねー・・・。
しかもあるわあるわ、たくさんの方からいただいたコメントが。
3年分、約20件のコメント・・・。書きこんでいただいた方々、本当に申し訳ございません。
これに懲りずにまたコメントいただければ幸いですm(_ _)m
2014年11月03日
MANIC SOUL UNION@Pleiades
昨日は天神プレアデスでライブでしたー。
出演:
HIBIKI
猪口和哉
モリサキ+ミエ(HEDGEHOG)
Manic Soul Union
皆さん素晴らしかったですが、モリサキさんのボーカルはすごかった!ああいう渋い声あこがれますねー。
MSUは現メンバーでの初ライブでしたが、トリになってしまい最後に登場。
ベース:さくもとsaku!from YUKUHASHI!!
ドラム:ノナカタケル!from Dynamite Monster Boogie Train!!
ギター:かねこりゅうたfrom下大利。
私は実に2年半ぶりのライブでしたが・・・共演者の方々、お客さん皆さん素晴らしく、楽しくライブさせていただきました!
お腹は痛かったけど(笑)
プレアデスでライブをやるのは初めてでしたが、雰囲気の良い箱でした。またぜひ出演できればと思います。
ちなみに後から嫁に聞いたところ、女性用トイレは洋式だったそうです(笑)
出演:
HIBIKI
猪口和哉
モリサキ+ミエ(HEDGEHOG)
Manic Soul Union
皆さん素晴らしかったですが、モリサキさんのボーカルはすごかった!ああいう渋い声あこがれますねー。
MSUは現メンバーでの初ライブでしたが、トリになってしまい最後に登場。
ベース:さくもとsaku!from YUKUHASHI!!
ドラム:ノナカタケル!from Dynamite Monster Boogie Train!!
ギター:かねこりゅうたfrom下大利。
私は実に2年半ぶりのライブでしたが・・・共演者の方々、お客さん皆さん素晴らしく、楽しくライブさせていただきました!
お腹は痛かったけど(笑)
プレアデスでライブをやるのは初めてでしたが、雰囲気の良い箱でした。またぜひ出演できればと思います。
ちなみに後から嫁に聞いたところ、女性用トイレは洋式だったそうです(笑)
2014年10月19日
GALNERYUS@BEAT STATION
先週の話ですが、ガルネリウスのライブに行ってきましたー。
ガルネリウスを知ったのは9年前。予備知識なしに音を聴いて、「北欧のニューカマーか?」と思ったら日本のバンドだったもんで驚いた記憶が。
CD買って聴くまでには至らなかったんですが、ギタリストのsyu氏はギター雑誌読んでりゃ当然記事が目に入るわけで。
ヤングギター2013年11月号のDVD企画で興味が深まり、今年の3月?にこんな本を買いましたー。
CDも聴いてみようとタワレコで購入。最近のしか置いてなかったですね。
ボーカル他メンバーチェンジがあったようで。
良くも悪くも以前よりポップになってるかなーという印象でした。
で、ぜひ超絶技を生で見たいと思っていたところに来福。ビートステーション。
ビートステーション最近はよくプロがでますねー。以前はプロバンドがでることはほとんど無かったような?
ジョー山中が出ると知った時に「おー、プロもこんな箱でやるのか。すげー」と思ったもんでした。
自分が前にやってたバンドで出た時は、アンプがマーシャルのTSLとかいうハイグレードなものが置いてあり、使い方わからずに戸惑った記憶がありますねー。チャンネルが3つもあったもんで・・・。
で、いざライブに。わりと40代以上のお客さんも多かったような。小学生くらいの女の子とか、お父さんに抱っこされた幼児もいました(関係者?)。ちなみにこの子、ライブ終わってから見たら寝てた(笑)。将来大物間違いなし!
後ろの方で見てましたが、割と良く見えましたね。あと、syu氏もベース氏もお立ち台?(モニター?よく見えず)にかなりの頻度で乗って弾いてくれるので、見やすくてとっても助かりました!
楽曲は・・・すみません、1曲も分からず(笑)。
先に書いたようにCD1枚は持ってるんですけどね・・・。resurrectionってやつです・・・。
いや、ロブ・ハルフォードのじゃないです・・・。ちゃんとガルネリウスのresurrectionです・・・。
あ、開演前にパープルのwring that neckとビリー・コブハムのspectrumが流れてたのはわかりました(笑)。
ほとんどが最新アルバムからの曲だったようですねー。買ってないです!すみません!
肝心のsyu氏のギタープレイですが、まさに超絶。
とはいえ超絶のための超絶ではなしに、まず楽曲ありきの超絶だったところがまさしく超絶でしたねー。
超絶楽曲の中に超絶プレイが違和感なく超絶に溶け込んでいました。
さあ、上の3行で何回「超絶」がでてきたでしょうか!
ボーカル氏もCDで聴くほどにはポップさが気になりませんでした。すごい音域でした。あれだけ歌えたら気持ちいいやろうね・・・。
途中でボーカル氏が「写真をとっていいよー」といっていたので皆さん撮られていましたが、私ガラケーなもんでなんとなく撮らず(笑)。
ライブ画像は他のサイトを参照ください。
そんなわけで曲はわからずとも楽しいライブでした!メタルはやっぱりライブやねー。
それにしても・・・。超絶への道は遠い・・・。練習しよう・・・
ガルネリウスを知ったのは9年前。予備知識なしに音を聴いて、「北欧のニューカマーか?」と思ったら日本のバンドだったもんで驚いた記憶が。
CD買って聴くまでには至らなかったんですが、ギタリストのsyu氏はギター雑誌読んでりゃ当然記事が目に入るわけで。
ヤングギター2013年11月号のDVD企画で興味が深まり、今年の3月?にこんな本を買いましたー。
CDも聴いてみようとタワレコで購入。最近のしか置いてなかったですね。
ボーカル他メンバーチェンジがあったようで。
良くも悪くも以前よりポップになってるかなーという印象でした。
で、ぜひ超絶技を生で見たいと思っていたところに来福。ビートステーション。
ビートステーション最近はよくプロがでますねー。以前はプロバンドがでることはほとんど無かったような?
ジョー山中が出ると知った時に「おー、プロもこんな箱でやるのか。すげー」と思ったもんでした。
自分が前にやってたバンドで出た時は、アンプがマーシャルのTSLとかいうハイグレードなものが置いてあり、使い方わからずに戸惑った記憶がありますねー。チャンネルが3つもあったもんで・・・。
で、いざライブに。わりと40代以上のお客さんも多かったような。小学生くらいの女の子とか、お父さんに抱っこされた幼児もいました(関係者?)。ちなみにこの子、ライブ終わってから見たら寝てた(笑)。将来大物間違いなし!
後ろの方で見てましたが、割と良く見えましたね。あと、syu氏もベース氏もお立ち台?(モニター?よく見えず)にかなりの頻度で乗って弾いてくれるので、見やすくてとっても助かりました!
楽曲は・・・すみません、1曲も分からず(笑)。
先に書いたようにCD1枚は持ってるんですけどね・・・。resurrectionってやつです・・・。
いや、ロブ・ハルフォードのじゃないです・・・。ちゃんとガルネリウスのresurrectionです・・・。
あ、開演前にパープルのwring that neckとビリー・コブハムのspectrumが流れてたのはわかりました(笑)。
ほとんどが最新アルバムからの曲だったようですねー。買ってないです!すみません!
肝心のsyu氏のギタープレイですが、まさに超絶。
とはいえ超絶のための超絶ではなしに、まず楽曲ありきの超絶だったところがまさしく超絶でしたねー。
超絶楽曲の中に超絶プレイが違和感なく超絶に溶け込んでいました。
さあ、上の3行で何回「超絶」がでてきたでしょうか!
ボーカル氏もCDで聴くほどにはポップさが気になりませんでした。すごい音域でした。あれだけ歌えたら気持ちいいやろうね・・・。
途中でボーカル氏が「写真をとっていいよー」といっていたので皆さん撮られていましたが、私ガラケーなもんでなんとなく撮らず(笑)。
ライブ画像は他のサイトを参照ください。
そんなわけで曲はわからずとも楽しいライブでした!メタルはやっぱりライブやねー。
それにしても・・・。超絶への道は遠い・・・。練習しよう・・・
2014年09月21日
その後のMSU
実はManic Soul Unionというバンドをやっていまして・・・。
2011年3月より活動開始。
2012年6月、Dr&Voますやん脱退。
2014年3月、Ba羽根ちゃん脱退。
こうして、ひとり Soul Unionとなった私。
去る者は追わずといったものの、途方にくれましたねー。
しかし、さすがは音楽都市福岡。
新たな猛者との出会いもありまして。
2014年5月より下記の新体制で活動しております。
ドラム・・・ノナカタケル(from Dynamite Monster Boogie Train)
ベース・・・saku(from SHEELA)
ギター・・・かねこりゅうた(from 下大利)
上の写真を見ていただければお分かりと思いますが、スタジオ作業中は常にピリピリと殺気立っております。
お遊びの要素は全くございません。
まあ、やるかやられるかの真剣勝負ですから。私語は一切無しです。
必要最低限は会話しますけどね。あ、その時はもちろん英語です。
そんな新体制MSUですが、11月2日(日)にライブ予定してます。
詳細は後日・・・。
2011年3月より活動開始。
2012年6月、Dr&Voますやん脱退。
2014年3月、Ba羽根ちゃん脱退。
こうして、ひとり Soul Unionとなった私。
去る者は追わずといったものの、途方にくれましたねー。
しかし、さすがは音楽都市福岡。
新たな猛者との出会いもありまして。
2014年5月より下記の新体制で活動しております。
ドラム・・・ノナカタケル(from Dynamite Monster Boogie Train)
ベース・・・saku(from SHEELA)
ギター・・・かねこりゅうた(from 下大利)
上の写真を見ていただければお分かりと思いますが、スタジオ作業中は常にピリピリと殺気立っております。
お遊びの要素は全くございません。
まあ、やるかやられるかの真剣勝負ですから。私語は一切無しです。
必要最低限は会話しますけどね。あ、その時はもちろん英語です。
そんな新体制MSUですが、11月2日(日)にライブ予定してます。
詳細は後日・・・。
2014年07月05日
七夕まつり
今日は近所の公園で七夕まつりがありました。
わが町下大利の住人全てが集まったのではと思わせるにぎわいぶりでした。
BUDDYというバンドの演奏もあったのですが、これがクオリティ高かった!
家の近所でこんなライブが見れるとは・・・。ラッキー!
ボーカルの人良い声してましたねー。
で、夕方からはジャズバンドの演奏もあるとのことで、こちらも楽しみに。
時間が空くので、とりあえず一回うちに帰ったら。
そのまま夜7時近くまで寝てて、祭り終わってました(笑)。
わが町下大利の住人全てが集まったのではと思わせるにぎわいぶりでした。
BUDDYというバンドの演奏もあったのですが、これがクオリティ高かった!
家の近所でこんなライブが見れるとは・・・。ラッキー!
ボーカルの人良い声してましたねー。
で、夕方からはジャズバンドの演奏もあるとのことで、こちらも楽しみに。
時間が空くので、とりあえず一回うちに帰ったら。
そのまま夜7時近くまで寝てて、祭り終わってました(笑)。
2014年06月30日
TEXAS FLOOD
先々週の話ですが、仕事で東京に行ってきました。
で、2泊したのですが、せっかくなので東京のロック&ジャズスポットに行きたい、ということで。
事前に入念な下調べを。こういうことに関してはマメなのです。
さっそく初日は新宿のロックバー「TEXAS FLOOD」へ。その名の通りレイボーン好きのマスターのお店です。
この店は春日市のチャアファンの方のHPでだいぶ前話題になっていたので、いつか行ってみたいと思っていまして。
HPをみるとリクエストは受け付けてない、とのことで気難しいマスターか?と思ったら全然そんなことはありませんでした。
店の雰囲気、いいですねー!70年代万歳!
マスターが編集したCDが流れているのですが、これが良い!実にツボをついている。
今これをかけています、と曲のリストを見せてもらい。
ほー、全然知らん人達ばっかりや・・・。世界は広い・・・。
この紙もらっていいですか?とマスターに聞いたら、「うーん、それはあげられないんですよ」と。ありゃりゃ・・・。
で、「中身ならあげます」と、CDをいただきました!なぜ!?紙はダメでCDならいいのか?CDにも紙はついてるよ!?よくわからん!でもありがとう!
うかれていると「これもあげます」とさらにもう1枚CDをいただきまして!
いただいたCDの中から特にツボにはまったアーティストをご紹介します。
・Once Around The Moon(Jay Hooks)
どうやったらこんな渋い声がでるのかね・・・。リフもカッコいい!
・End Of The Day(Jay Jesse Johnson)
先のJay Hooksのボーカルも良いけど、この人の声はさらにツボにはまった・・・。
うまくはないんですよ。しかしこの声のド迫力。横綱かと思いました。音全体が壁のように迫ってきます。
ちなみにどちらの人もネット検索してもほぼ日本語情報なく。詳しいことはよく分かりまっしぇん。
いやー東京にきてよかったとしみじみ感じ入りながら、ふと後ろを見ると日本人バンドのサイン入りポスターが。
マスターこりゃ誰ですか?とたずねると、「それはねー、まだ20歳くらいのバンドなんですよ。ちょっとかけましょうか」と。
で、聴いてみたらこれがかっこいい・・・。この若さでこのいかした70年代フィーリング・・・。ムカつくわー。
自分と路線がかぶってかっこいいバンドというのはねー、ほんっと腹立つんですよ。
ほんとに腹が立ってしょうがないんでね、ここではバンド名は紹介しません。
どうしても知りたい方は個人的に聞いてください。もしくはTEXAS FLOODに足を運んでください。
私もまた東京にくることがあればぜひ寄りたいお店です。
そして二日目は蒲田駅近くのロック&ジャズバー「Journey」へ。
初日にどっぷりロックに浸ったので、今日はジャズを、とベタにコルトレーンをリクエストしましたが。
先にいた常連さんのリクエストがピンクフロイド、BB&A、クリームと、これまたなかなか強力にツボをついてきたので、最後は結局ロックな感じになりました(笑)
正統派ロック・ジャズバーという感じで良かったですが、やはりTEXAS FLOODのインパクトが強かったなー。
それにしてもやっぱたまには東京行って中央の刺激を受けないと駄目ですねー。地方都市にいるとなかなか・・・。
あ、仕事もちゃんとしてきましたので・・・一応。
で、2泊したのですが、せっかくなので東京のロック&ジャズスポットに行きたい、ということで。
事前に入念な下調べを。こういうことに関してはマメなのです。
さっそく初日は新宿のロックバー「TEXAS FLOOD」へ。その名の通りレイボーン好きのマスターのお店です。
この店は春日市のチャアファンの方のHPでだいぶ前話題になっていたので、いつか行ってみたいと思っていまして。
HPをみるとリクエストは受け付けてない、とのことで気難しいマスターか?と思ったら全然そんなことはありませんでした。
店の雰囲気、いいですねー!70年代万歳!
マスターが編集したCDが流れているのですが、これが良い!実にツボをついている。
今これをかけています、と曲のリストを見せてもらい。
ほー、全然知らん人達ばっかりや・・・。世界は広い・・・。
この紙もらっていいですか?とマスターに聞いたら、「うーん、それはあげられないんですよ」と。ありゃりゃ・・・。
で、「中身ならあげます」と、CDをいただきました!なぜ!?紙はダメでCDならいいのか?CDにも紙はついてるよ!?よくわからん!でもありがとう!
うかれていると「これもあげます」とさらにもう1枚CDをいただきまして!
いただいたCDの中から特にツボにはまったアーティストをご紹介します。
・Once Around The Moon(Jay Hooks)
どうやったらこんな渋い声がでるのかね・・・。リフもカッコいい!
・End Of The Day(Jay Jesse Johnson)
先のJay Hooksのボーカルも良いけど、この人の声はさらにツボにはまった・・・。
うまくはないんですよ。しかしこの声のド迫力。横綱かと思いました。音全体が壁のように迫ってきます。
ちなみにどちらの人もネット検索してもほぼ日本語情報なく。詳しいことはよく分かりまっしぇん。
いやー東京にきてよかったとしみじみ感じ入りながら、ふと後ろを見ると日本人バンドのサイン入りポスターが。
マスターこりゃ誰ですか?とたずねると、「それはねー、まだ20歳くらいのバンドなんですよ。ちょっとかけましょうか」と。
で、聴いてみたらこれがかっこいい・・・。この若さでこのいかした70年代フィーリング・・・。ムカつくわー。
自分と路線がかぶってかっこいいバンドというのはねー、ほんっと腹立つんですよ。
ほんとに腹が立ってしょうがないんでね、ここではバンド名は紹介しません。
どうしても知りたい方は個人的に聞いてください。もしくはTEXAS FLOODに足を運んでください。
私もまた東京にくることがあればぜひ寄りたいお店です。
そして二日目は蒲田駅近くのロック&ジャズバー「Journey」へ。
初日にどっぷりロックに浸ったので、今日はジャズを、とベタにコルトレーンをリクエストしましたが。
先にいた常連さんのリクエストがピンクフロイド、BB&A、クリームと、これまたなかなか強力にツボをついてきたので、最後は結局ロックな感じになりました(笑)
正統派ロック・ジャズバーという感じで良かったですが、やはりTEXAS FLOODのインパクトが強かったなー。
それにしてもやっぱたまには東京行って中央の刺激を受けないと駄目ですねー。地方都市にいるとなかなか・・・。
あ、仕事もちゃんとしてきましたので・・・一応。
2014年04月29日
ボブ・ディラン@ZEPP FUKUOKA
今さらですが、4月19日(土)にボブ・ディランのライブに行ってきました
しぶいぜ!!
まあ、以前ブログでも書いたようにBLONDE ON BLONDEしか聴いたことが無いわけですが
意外と若いお客さんもたくさんいましたねー。後から知ったんですが、今でも3年に1枚くらいのペースで新譜を出してるそうで。現役バリバリなんですね。
ほぼ定刻にライブが始まり。ボブ・ディラン登場!っと思ったら、ギター持たずに歌ってる!
当然ギターを抱えて歌うんだろうと思ってたんですが、何も持たないか、もしくはピアノを弾きながら歌ってました。
最近はこういうスタイルなんですかね?
途中で休憩が20分くらいありました。まあ休憩と言っても我々客はほぼ立ちっぱなしなわけですが。こういうときスタンディングのライブはしんどい・・・。
休憩前に一旦ステージをさがるときにボブ・ディランが「アリガトウ!」と言ったらお客さんめっちゃ盛り上がってました。
これまた知識が無いのでわからないんですが、基本MCしない人なんですかね?
しかし歌も声も昔より全然いいんじゃないですか!?コアなファンの方に怒られそうなのであまりえらそうなことは言えないんですが。
テレビで見たちょっと前のライブよりも断然よかったです
それにしても予想以上にお客さんが熱かった。皆さんほんとにボブ・ディランが好きなようで。当たり前か
今回は親父と一緒に行ったのですが、親父は吉田たくろうの大ファンでして。
たくろうの元ネタというか、オリジナルというか、元祖というか。そういう人ですから色々感慨深かったようですよ。
帰りにJUDAS PRIESTの2005年ツアーTを着たお客さんを発見。そこかぶるかあまり人のこと言えないけど
しぶいぜ!!
まあ、以前ブログでも書いたようにBLONDE ON BLONDEしか聴いたことが無いわけですが
意外と若いお客さんもたくさんいましたねー。後から知ったんですが、今でも3年に1枚くらいのペースで新譜を出してるそうで。現役バリバリなんですね。
ほぼ定刻にライブが始まり。ボブ・ディラン登場!っと思ったら、ギター持たずに歌ってる!
当然ギターを抱えて歌うんだろうと思ってたんですが、何も持たないか、もしくはピアノを弾きながら歌ってました。
最近はこういうスタイルなんですかね?
途中で休憩が20分くらいありました。まあ休憩と言っても我々客はほぼ立ちっぱなしなわけですが。こういうときスタンディングのライブはしんどい・・・。
休憩前に一旦ステージをさがるときにボブ・ディランが「アリガトウ!」と言ったらお客さんめっちゃ盛り上がってました。
これまた知識が無いのでわからないんですが、基本MCしない人なんですかね?
しかし歌も声も昔より全然いいんじゃないですか!?コアなファンの方に怒られそうなのであまりえらそうなことは言えないんですが。
テレビで見たちょっと前のライブよりも断然よかったです
それにしても予想以上にお客さんが熱かった。皆さんほんとにボブ・ディランが好きなようで。当たり前か
今回は親父と一緒に行ったのですが、親父は吉田たくろうの大ファンでして。
たくろうの元ネタというか、オリジナルというか、元祖というか。そういう人ですから色々感慨深かったようですよ。
帰りにJUDAS PRIESTの2005年ツアーTを着たお客さんを発見。そこかぶるかあまり人のこと言えないけど
2014年03月08日
BRIDGE THE GAP Japan Tour 2014
昨日ロゴスにマイケル・シェンカー見に行ってきました
なんだかんだで会場につくのが遅くなり、6時半過ぎに到着。午後から休んだ意味なし・・・。
会場に入ると既に人でいっぱい。遠慮しながら多少前に行かせていただきました。
しかしまあ、このおっさん率の高さ。過去に行ったライブの中でも最高レベルかも
いかに日本の中年が神を愛しているかがわかります。
そしていよいよライブが始まり・・・。しかし・・・。神見えず
スタンディングのライブだと背が低いのは致命的です
なんとか人の隙間からチラチラ、という感じで見ていましたが、基本前傾姿勢で、しかもソロになると指板を凝視しながら猫背になって一生懸命弾きよらっしゃーもんやけんいっちょん見えんかったですね。
しょうがないのでドゥギ―・ホワイトを結構見てました。ライブではそんなにうまくないのでは?という偏見を勝手に持っていたのですが、ちゃんとうまかったです。腹の出具合もそれほど気になりませんでした。まあそうはいってもかなりのメタボ体型でしたが・・・。
それにくらべ神は鍛えてましたねー。二の腕の筋肉すごかったー。
曲は、新しいアルバムからは3曲くらいだったと思います。あとはベスト選曲で。見えづらかったけど、やはりスタンディングのライブはみなで盛り上がってる感があって楽しかったです
神も終始機嫌が良い様子でした。終演後お客さんがみんなはけずに手拍子してたら3階から顔出して手を振ってくれました。ありがたやー。合掌(-人-)
終わってからロゴスのライブスケジュールチラシもらいましたが・・・この中にマイケル・シェンカーがいる違和感
なんでロゴスだったんだろう?まあ小さいハコで見れてラッキーでした
なんだかんだで会場につくのが遅くなり、6時半過ぎに到着。午後から休んだ意味なし・・・。
会場に入ると既に人でいっぱい。遠慮しながら多少前に行かせていただきました。
しかしまあ、このおっさん率の高さ。過去に行ったライブの中でも最高レベルかも
いかに日本の中年が神を愛しているかがわかります。
そしていよいよライブが始まり・・・。しかし・・・。神見えず
スタンディングのライブだと背が低いのは致命的です
なんとか人の隙間からチラチラ、という感じで見ていましたが、基本前傾姿勢で、しかもソロになると指板を凝視しながら猫背になって一生懸命弾きよらっしゃーもんやけんいっちょん見えんかったですね。
しょうがないのでドゥギ―・ホワイトを結構見てました。ライブではそんなにうまくないのでは?という偏見を勝手に持っていたのですが、ちゃんとうまかったです。腹の出具合もそれほど気になりませんでした。まあそうはいってもかなりのメタボ体型でしたが・・・。
それにくらべ神は鍛えてましたねー。二の腕の筋肉すごかったー。
曲は、新しいアルバムからは3曲くらいだったと思います。あとはベスト選曲で。見えづらかったけど、やはりスタンディングのライブはみなで盛り上がってる感があって楽しかったです
神も終始機嫌が良い様子でした。終演後お客さんがみんなはけずに手拍子してたら3階から顔出して手を振ってくれました。ありがたやー。合掌(-人-)
終わってからロゴスのライブスケジュールチラシもらいましたが・・・この中にマイケル・シェンカーがいる違和感
なんでロゴスだったんだろう?まあ小さいハコで見れてラッキーでした
2014年02月03日
永遠の0
先々週から先週にかけ、嫁→子供→私とインフルエンザに感染
そんなわけで家に引きこもっていたので読みかけの本をこなせました
百田尚樹氏の「永遠の0」
じつは昨年ジブリの「風立ちぬ」を見て、「こんなにさわやかに戦闘機つくったらいかんやろ・・・」とモヤモヤを抱え込んでしまったのですが。
そこをテーマにしてない、と言われればそれまでなんですが、「戦争=人が死ぬ」ことが置き去りにされてる感じがしまして。
この本を読んで、やっぱそうだよなあとモヤモヤが晴れていきました。晴れるっていうとあまり本の内容にふさわしくない気がしますが。
特攻の志願については本の中でも色んなパターンが書かれていますが、私が以前祖父から聞いた方法はまた違うものでした。
それによると、ある日上官?から、このたびこれこれこういう作戦をやることになったと説明があったそうで。
志願するものは名簿の自分の名前の横に丸印をつけてほしい、とのことで、その場で○を書く人がいた。張りきった人は(「のぼせもん」と祖父は言っていましたが)二重丸を書いていた。自分は書かなかった。
そのやり方は強制ではなく、極めて民主的なやり方だったと。
そういう話を以前聞いていたもんで、うーんやっぱり部隊によってこういう民主的なところ、はたまた本にあるように有無をいわせず強制のところ、色々あったのか・・・。というかほとんどは強制だったのだろうな・・・。じいさんの部隊は民主的なところで良かった・・・。いや、もしかすると強制的なものだったのにじいさんが超マイペースだったのか・・・?しかしわざわざ志願して軍隊入った人が丸を書かなかった、書かずにいれたってのはどういう心境やったんやろうか・・・?それより今さらやけどじいさん飛行機操縦できたんや・・・すげーな・・・。その割に車の運転は下手かったな・・・。
・・・と、色々考え込んでしまいました。まあ祖父も3年前亡くなったんで今さら詳しい話も聞きようがございません。
当時を知る人が確実に少なくなっていく中、あの戦争が一体何だったのか、知る努力をしていかなくてはならんなと。
そうするにあたって一つ勉強になる本でございました。
百田氏ってナイトスクープの放送作家だったんですね。10年前くらいまで欠かさず見てたけど、最近見てないなー。
そんなわけで家に引きこもっていたので読みかけの本をこなせました
百田尚樹氏の「永遠の0」
じつは昨年ジブリの「風立ちぬ」を見て、「こんなにさわやかに戦闘機つくったらいかんやろ・・・」とモヤモヤを抱え込んでしまったのですが。
そこをテーマにしてない、と言われればそれまでなんですが、「戦争=人が死ぬ」ことが置き去りにされてる感じがしまして。
この本を読んで、やっぱそうだよなあとモヤモヤが晴れていきました。晴れるっていうとあまり本の内容にふさわしくない気がしますが。
特攻の志願については本の中でも色んなパターンが書かれていますが、私が以前祖父から聞いた方法はまた違うものでした。
それによると、ある日上官?から、このたびこれこれこういう作戦をやることになったと説明があったそうで。
志願するものは名簿の自分の名前の横に丸印をつけてほしい、とのことで、その場で○を書く人がいた。張りきった人は(「のぼせもん」と祖父は言っていましたが)二重丸を書いていた。自分は書かなかった。
そのやり方は強制ではなく、極めて民主的なやり方だったと。
そういう話を以前聞いていたもんで、うーんやっぱり部隊によってこういう民主的なところ、はたまた本にあるように有無をいわせず強制のところ、色々あったのか・・・。というかほとんどは強制だったのだろうな・・・。じいさんの部隊は民主的なところで良かった・・・。いや、もしかすると強制的なものだったのにじいさんが超マイペースだったのか・・・?しかしわざわざ志願して軍隊入った人が丸を書かなかった、書かずにいれたってのはどういう心境やったんやろうか・・・?それより今さらやけどじいさん飛行機操縦できたんや・・・すげーな・・・。その割に車の運転は下手かったな・・・。
・・・と、色々考え込んでしまいました。まあ祖父も3年前亡くなったんで今さら詳しい話も聞きようがございません。
当時を知る人が確実に少なくなっていく中、あの戦争が一体何だったのか、知る努力をしていかなくてはならんなと。
そうするにあたって一つ勉強になる本でございました。
百田氏ってナイトスクープの放送作家だったんですね。10年前くらいまで欠かさず見てたけど、最近見てないなー。
タグ :永遠の0
2014年01月03日
BRIDGE THE GAP
3月のドラムロゴスが楽しみなマイケル・シェンカー
MICHAEL SCHENKER'S TEMPLE OF ROCK名義での新作。
この「○○'s ○○」てパターン多いですね。
・Ritchie Blackmore's Rainbow
・Yngwie J. Malmsteen's Rising Force
・鶴岡雅義と東京ロマンチカ
などなど。
個人的には、テンプル・オブ・ロック・・・。どうも固めるテンプルが頭に浮かんでしまいます
肝心のアルバム中身ですが、これは、良いです
最近のマイケル・シェンカーのアルバムになく、良い出来栄えです
と思ったら最後に買ったマイケル・シェンカーのアルバムは2000年のADVENTURES OF THE IMAGINATIONでした最近じゃないやん。
そもそもMSGのアルバムはファーストしか持っていない・・・。
私にとってのマイケル・シェンカーはMSGよりUFOです。Rock Bottomにつきます。
さすがにRock Bottom級の名曲はもう無理ですが、良い曲がそろってます。
ボーカルのドゥギ―・ホワイト、初めて聴きましたがなかなか好きな声です。その点MSGのファーストより断然良いですね。
ライブでは昔の曲をたくさんやってるみたいですが、3月の来日ではぜひこのアルバムからもプレイしてほしいものです
ボーナストラック、これはいらなかった
MICHAEL SCHENKER'S TEMPLE OF ROCK名義での新作。
この「○○'s ○○」てパターン多いですね。
・Ritchie Blackmore's Rainbow
・Yngwie J. Malmsteen's Rising Force
・鶴岡雅義と東京ロマンチカ
などなど。
個人的には、テンプル・オブ・ロック・・・。どうも固めるテンプルが頭に浮かんでしまいます
肝心のアルバム中身ですが、これは、良いです
最近のマイケル・シェンカーのアルバムになく、良い出来栄えです
と思ったら最後に買ったマイケル・シェンカーのアルバムは2000年のADVENTURES OF THE IMAGINATIONでした最近じゃないやん。
そもそもMSGのアルバムはファーストしか持っていない・・・。
私にとってのマイケル・シェンカーはMSGよりUFOです。Rock Bottomにつきます。
さすがにRock Bottom級の名曲はもう無理ですが、良い曲がそろってます。
ボーカルのドゥギ―・ホワイト、初めて聴きましたがなかなか好きな声です。その点MSGのファーストより断然良いですね。
ライブでは昔の曲をたくさんやってるみたいですが、3月の来日ではぜひこのアルバムからもプレイしてほしいものです
ボーナストラック、これはいらなかった