スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年11月03日

MANIC SOUL UNION@Pleiades

昨日は天神プレアデスでライブでしたー。

出演:
HIBIKI
猪口和哉
モリサキ+ミエ(HEDGEHOG)
Manic Soul Union

皆さん素晴らしかったですが、モリサキさんのボーカルはすごかった!ああいう渋い声あこがれますねー。



MSUは現メンバーでの初ライブでしたが、トリになってしまい最後に登場。





ベース:さくもとsaku!from YUKUHASHI!!






ドラム:ノナカタケル!from Dynamite Monster Boogie Train!!






ギター:かねこりゅうたfrom下大利。







私は実に2年半ぶりのライブでしたが・・・共演者の方々、お客さん皆さん素晴らしく、楽しくライブさせていただきました!
お腹は痛かったけど(笑)


プレアデスでライブをやるのは初めてでしたが、雰囲気の良い箱でした。またぜひ出演できればと思います。

ちなみに後から嫁に聞いたところ、女性用トイレは洋式だったそうです(笑)







  


Posted by ぼんた at 19:38Comments(5)Manic Soul Union

2014年09月21日

その後のMSU

実はManic Soul Unionというバンドをやっていまして・・・。


2011年3月より活動開始。
2012年6月、Dr&Voますやん脱退。
2014年3月、Ba羽根ちゃん脱退。

こうして、ひとり Soul Unionとなった私。
去る者は追わずといったものの、途方にくれましたねー。

しかし、さすがは音楽都市福岡。

新たな猛者との出会いもありまして。

2014年5月より下記の新体制で活動しております。

ドラム・・・ノナカタケル(from Dynamite Monster Boogie Train)
ベース・・・saku(from SHEELA)
ギター・・・かねこりゅうた(from 下大利)




上の写真を見ていただければお分かりと思いますが、スタジオ作業中は常にピリピリと殺気立っております。
お遊びの要素は全くございません。

まあ、やるかやられるかの真剣勝負ですから。私語は一切無しです。
必要最低限は会話しますけどね。あ、その時はもちろん英語です。

そんな新体制MSUですが、11月2日(日)にライブ予定してます。
詳細は後日・・・。

  


Posted by ぼんた at 16:42Comments(0)Manic Soul Union

2012年06月09日

ご連絡

今週の月曜日、Manic Soul Unionのドラマーますやんが「自分の理想とするブルースロックを追求するため」脱退を表明しました。


これを受けて昨夜、ベース羽根ちゃんと私で会議を行いました。


今後の日本経済に与える影響、節電目標への影響、にいちがに、にさんがろくなど熟考を重ね、結果二人で音楽活動を継続していくことにしました。


これまでこの3人をご支援いただいた皆様、ライブにご来場いただいたお客様、ロックバー &GLAM関係者の皆様にはこの場を借りて改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。引き続きそれぞれの今後にご期待ください。





というわけで・・・






ドラマー募集してますicon123






我こそはという猛者をお待ちしておりますicon100下記アドレスまでご連絡ください。

rk_schwarzekatze@yahoo.co.jp


よろしくお願いしますicon23

  


Posted by ぼんた at 10:49Comments(0)Manic Soul Union

2012年05月27日

ご来場ありがとうございました

土曜日のゲイツ7ライブ、無事終了しました。ご来場くださった皆様ありがとうございましたm(_ _)m



今回曲の途中で一瞬ギターの音が出なくなり、かなり焦りましたface12
が、バンド全体としてはなかなか良いプレイができたのではと思っています。終わってからのヘトヘト感が今まで一番でしたface11

個人的には思うところがあり、次回はさらに進化したものがお見せできると確信していますicon57




そしていよいよBARAKA登場!!



いやー、はじまってすぐにBARAKAの世界に引き込まれましたicon77

3人であれだけ多彩な音を表現できるもんなんですね。驚異的です・・・icon196


終わってからの打ち上げで色々お話させていただきました。皆さん優しく、熱く、そしておもろい方々でしたicon22

銚子名物というぬれせんべいをいただきまして、初めて食べましたがなかなかおいしかったです。確か太宰府の参道にもぬれせんべいの店があったけど、今まで完全無視してましたが今度買ってみようかな。でもやっぱり本場とは違うのかなicon190


ちなみにBARAKAは現在西日本ツアー中ですが、7月中旬に行われるイタリア最大のプログレフェスティバル『WeLoveVintage Festival 2012』に招待され、7月15日(日)のヘッドライナーを務められるそうです。すごいicon196

そしてバンド結成15周年記念として11月9日(金)には赤坂BLITZでライブ!!
法事や出張で(笑)関東に用事がある方はぜひ足を運んでみてください。プログレ好きなら一度は見ておくべき、日本を代表するプログレッシブ・ロックバンド「BARAKA」ですicon100




BARAKAの名前の由来、打ち上げで聞こうと思ってたのに聞き忘れた・・・face11  


Posted by ぼんた at 10:54Comments(0)Manic Soul Union

2012年05月22日

ライブのお知らせ

早いもので今週の金曜日25日はゲイツ7でライブです。あっという間ですねーicon16

改めて詳細ご案内です。
開場 18:30 / 開演 19:00
前売 ¥2,500 /当日 ¥3,000【別途要1ドリンク代¥500】


ヘッドライナーにBARAKA!!





そして前座は我々Manic Soul Unionです。





よろしくお願いしますーicon22  


Posted by ぼんた at 22:25Comments(0)Manic Soul Union

2012年02月05日

自己中宣言

昨日2月4日のゲイツ7ライブ、無事終了しました。お越しいただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回は直前になって曲順が決まったので覚えきれず、紙に書いておきました。



この紙はライブ後紛失・・・。どこにいったのだろうicon205


ゲイツ7もこれで3度目の出演、さすがにもう緊張はしないだろうと思っていたらやはり緊張しましたicon196

1曲目はほぼ固まってましたね。Gの小指が1弦をよーっと押さえきらんかったですface11
3曲目くらいからやっと落ち着いてきました。


↓嫁トモでよかよか人気ブロガーのとぐ蔵さんにとってもらいました。いつもありがとうございますicon22





今までのライブでは「あんまり長いことソロ弾いたらお客さんが嫌がるだろうなー。持ち時間もあるしなー」と思って遠慮していたのですが、いつも時間的に余裕をもって終わるので、今回は結構腹いっぱいになるまでソロを弾きました。やはり気持ちいいもんですねicon123うん、我慢は体に良くない。今後も満足いくまで弾きたおします。事前にご了承くださいicon23


6曲目ジャズのインタープレイがなかなか好評だったようです。今回はソロの中にウェス・モンゴメリーのFOUR ON SIX、マイルス・デイビスの(というかジョン・マクラフリンの)ジャック・ジョンソンのテーマを挿入してみました。

・・・文章にするとなかなか大層なことをやってるみたいですが、実際は大したことないですface11



そしてうわさの対バン、まずは長州ウォーカー氏。ゲストにハーモニカ氏(お名前を失念しました。すみません)。遠慮して遠くから撮ったら小さくなってしまった・・・。



長州氏のギターの表現力、ハンパないっすねicon196すごかった。

ハーモニカ氏も私のハーモニカとは音のレベルが違いました。やっぱほんまもんはすごいface08


そしてINSTANT GROOVEの登場。こっちも画像が見にくいですが・・・。



さすがの貫録でしたicon100



で、終わったと思ったらもう次回の話ですが、5月にまたゲイツ7でライブ予定が入ってます。詳細決まり次第またブログでもご紹介します。

しかしその前にまだ形にしていない新曲が10曲ほどあるので、これを仕上げねば・・・。次のライブまでに何曲仕上がるか楽しみです。ご期待くださいicon100  


Posted by ぼんた at 23:28Comments(1)Manic Soul Union

2012年02月01日

ライブ告知

あらためてライブのお知らせです。


2月4日(土) 会場:Gate's7
開場 17:30 / 開演 18:00

出演:
Manic Soul Union
長州ウォーカー
Instant Groove
(出演順もこの並びです)

前売 ¥2,000 /当日 ¥2,500【別途要1ドリンク代¥500】


ブルース、ブルースロック、70'Sハードロック好きな方は必ず楽しんでいただけると思いますicon22

皆様のご来場お待ちしておりますicon123

  


Posted by ぼんた at 22:00Comments(0)Manic Soul Union

2012年01月26日

長州ウォーカー氏参戦決定!!

来月4日のゲイツ7、INSTANT GROOVEが対バンに決まって「いやーよかったよかった」と喜んだのも束の間、まだ対バンが足りない、とicon196


そう言われても対バン探し協力してもらった人にもすでに「見つかりました、ありがとうございましたー」って言ってしまったし・・・face07


誰かいないものか・・・face13


で、以前からネットで福岡のバンドを探している中で、気になるバンドが一つ。



その名も「CHOSHU WALKER BLUES BAND」icon57


歴30年、40年の諸先輩方にはかないませんが、私もかれこれ15年ロックを聴いてきました。CDジャケットを見れば音はわかります。バンドもHPを見ればある程度音がわかるってもんです。



このバンド、間違いなく「本物」icon100


というわけでMSUリハの合間、ドラムますやんに「CHOSHU WALKERっていうバンドがあって・・・」と話すと、すでにmixiで接触済みで、都合が合わずに駄目だったとのこと。ますやんの仕事の速さにびっくり、そして都合が合わないことにがっかり・・・。


ところが先日ますやんより、「フロントマンの長州ウォーカー氏がソロで出てくれることになった」と連絡が!!


いやーありがたい話です。こりゃあ楽しみになってきたicon59


当初は華が無いので女性の弾き語りを入れようか、という話もありましたが、どっぷり濃い夜になりそうです・・・face11


  


Posted by ぼんた at 23:10Comments(1)Manic Soul Union

2012年01月19日

INSTANT GROOVE!!

2月4日のゲイツライブ、ようやく対バンみつかりました!ご協力いただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m


で、その決まったバンド、これがまたすごいicon196


インスタント・グルーヴという日本一の親父バンドですicon05



くわしくはMSUドラムますやんのブログを参照くださいicon23

http://ameblo.jp/msbbkohji/





さ、練習しよう・・・icon123  


Posted by ぼんた at 22:14Comments(0)Manic Soul Union

2012年01月14日

対バン募集してます

来月4日のゲイツ7のライブ、まだ対バンが決まらない・・・icon196


ゲイツのトップページでも募集してもらってますので、ご興味ある方はぜひご連絡くださいicon59


http://www.gates7.com/


ところでManic Soul Unionって客観的に見ると「アメリカンテイストなRock/Bluesバンド」なんですねー。


個人的には70'Sブリティッシュハードロック全開のつもりでやってるんですけど・・・face11

ま、結果オーライですicon100

  


Posted by ぼんた at 23:15Comments(0)Manic Soul Union

2011年12月18日

Manic Soul Union@PEACE

昨日の土曜日は中央区荒戸のライブハウス「PEACE」でライブでしたicon22



友達が少ないことで有名なMSUにとってはめずらしく、5組のバンドが参加するイベントライブでしたface02

6年ほど前にネットのメン募で知り合った方がいまして、その方の奥様のバンドがこのイベントに参加するにあたって対バンが足りない、といういきさつで出演させていただきましたicon100

今回のライブでは久しぶりにレスポールを使いました。相変わらず良い音ですicon65


MCもやったのですが、これはまずかった・・・。演奏しながら「次は何をしゃべろうか?」と考えていたら、間違えましたicon196
今後は演奏に専念しようと思いますface11


イベントライブは一度に色んなバンドが見られるので楽しいですねicon130
出演順と簡単に各バンドさんを紹介しておきます。

1,LOLITA mania
例の奥様がキーボードを担当するジュディマリバンド。残念ながら企画バンドのため今回のライブをもって解散とのこと。

2,Manic Soul Union
怒涛のオリジナルロックトリオicon190

3,フルスイング
今回のイベントの主催者さんのバンド。かわいいお客さんがたくさんいました。

4,B-NOISE
このバンドは・・・ライブでみるべきですねface11

5,オルフェ
70年代昭和歌謡を愛する平成生まれの女の子ボーカルバンド。会場かなり盛り上がってましたicon14


各バンド交代で受け付け業務もやりました。見てください、この私の真剣な仕事っぷりをicon59




こんな感じで楽しい一日でした。また機会があれば参加させてもらいたいと思いますicon123


ところで年明けのライブの件、2月4日Gate's7でほぼ決定です。が、未だに対バン見つからず・・・。良いバンドご存知の方はぜひご紹介くださいm(_ _)m  


Posted by ぼんた at 21:57Comments(0)Manic Soul Union

2011年12月15日

土曜日はpeaceでライブです

あっという間ですねーicon16

今回はイベントライブのため持ち時間は約35分と短めですが、選定した5曲をスタジオで通してみると・・・。



しんどいicon196




なんだか煮詰まった味噌汁のような濃厚さでしたface13

本番も全力でいきますのでお時間ある方はぜひicon59MSUは18:10ごろ出演予定ですicon23


ところで年明けのライブ予定は日程に変更ありです。

当初1月に予定していたGate's7でのライブは中止。2月で再調整中です。決まり次第またご連絡しますicon22


危険!!舌を噛みながらギタープレイ中・・・face11


  


Posted by ぼんた at 23:07Comments(0)Manic Soul Union

2011年11月23日

Manic Soul Union ライブ@Gate's7

昨日22日のゲイツ7でのライブ、お越しいただいた皆様ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m




今回はブルース調・バラード調・ボサ調の新曲を加えたので、前回よりもゴリゴリ感はうすまっていたと思いますが楽しんでいただけたでしょうかicon60




いや~、個人的には反省点がいっぱいですface13

あやうくコード進行を間違いそうになったり、ピッキングのミスが目立ったり・・・。もっと練習しないと駄目ですねface07


さてさて、今回はプロギタリストの田中義之さん率いるFREEDUMBさんが対バンでした。





プロに言うのも失礼な話ですが・・・上手かったface08

ギターのみならずベース、ドラム、そして歌も上手い。さすがですねー。私もああいう表現力のあるプレイができるようになりたいものですicon190


全曲カバーだったのですが、選曲もクリームやジェフ・ベックなど私の好物が多く楽しめました。プロのライブがリハから見られてしかもタダ。得した気分でしたicon22



ところでライブ終了後、ドラムますやんからレオタードスキナード(福岡で有名なレイナード・スキナードのトリビュートバンド)のベースさんを紹介してもらったのですが、どこかで見たことが・・・。そうか!


私「チャーのライブに来られてましたよね!?」
ベースさん「うん、行った」


そうなのです、長髪に革ジャンの目立つ風貌だったので覚えていたのですが、先日のチャアのライブで目撃した方だったのです。思わぬところでの再会でしたicon123


さてさて、次回ライブは12月17日、Livehouse & Club PEACEでのイベント出演です。今回の反省点を生かし、さらにガツンといきたいと思いますicon100
  


Posted by ぼんた at 20:57Comments(0)Manic Soul Union

2011年10月31日

常連さんに、ならう。

♪ぱぱらぱぱらぱ~、というわけで吉田類の酒場放浪記を見ながら書いていますicon151


画像はますやんの力作、今度のライブのチラシ。




よーし、さっそく行きつけの居酒屋さんに貼ってもらおう!!





・・・といきたいところですが、そんな店ありませんicon95



なんせ酒があんまり飲めないもんだから、行きつける店も無し。いや、仮に行きつけたとして常連になれる自信もありません。要するにコミュニケーション能力が無いんですface07


ますやんや羽根ちゃんはよく天神のロックバー「GLAM」に行ってます。一人ロックバーでグラスを傾ける・・・。っか~、あこがれますね~。いつかそういう大人になりたいicon123



そんなわけでもらったチラシは今だ本来の役割を果たせず、うちで眠ってますface11




  


Posted by ぼんた at 21:48Comments(2)Manic Soul Union

2011年10月10日

リハ&飲みUNION

先日の土曜日は久々のMSUリハでした。

次回ライブで追加予定の新曲3曲を練習。

私持ち込みネタのボサっぽい曲が一番不安だったのですが、二人のフォローで形になりました。さすがですicon100

終わってから皆で飲み。うちのヨメも同伴させてもらいました。

いやいや、リハ以上に盛り上がりましたねicon14

ますやんの熱いバンド論に、終始感心しきりの羽根ちゃんと私でしたface11

次回の飲み、そしてライブ、楽しみです!!(順番逆か!?)


Photo by とぐ蔵さん  


Posted by ぼんた at 01:11Comments(0)Manic Soul Union

2011年10月07日

Manic Soul Union ライブのお知らせ

Manic Soul UnionのIT部長、ベースの羽根ちゃんがバンドのHPを作ってくれましたicon22

こちらをクリック→Manic Soul Union

私はこのバンド結成以前にいくつかバンドをやっていましたが、それとは別に最終的な着地点、バンドとしての完成形をずっと頭の中で妄想していましたicon205

それは・・・






一つ、トリオ編成であること。

一つ、ハードロックにとどまらず、しかしハードロックであること。

一つ、オリジナルであること。





この3つです。





まず一つ、なぜトリオか?





団体行動苦手なんですicon95




小学校でサッカーとかやってると、「みんながやってくれてんだから別におれがやるこたないんじゃない?」と思えて、どう動いたらいいのかよく分からなかったんですよねface13





バンドでも自分以外にギターがいると、正直やる気が半減するんです。





ボーカルは違うことやってるんだからいてもいいんじゃないか?おっしゃるとおり。





ただ、私こう見えて人に気を使うたちでして。





長いギターソロの時にボーカルが所在なさげにしてるのはどうも気になるんですface11



つまり自分で歌えばズバッと解決するんですが、悲しいことに歌が下手なんですicon41




というわけで、ずっと福岡のジャック・ブルース、カーマイン・アピスを探していましたが見つからず。気がつけばあっという間に10年の月日が経過。


そんな時に大阪からますやんという救世主が現れたわけですicon97






次に一つ、ハードロックにとどまらないハードロックとは?





要するにツェッペリンですicon123





あらゆる音楽要素を含んだハードロック。ハードロックという表現が的確かどうかわかりませんが、ゴリゴリとやりたい。






最後に一つ、オリジナル。





バンドでコピーも色々やりました。しかしやはりオリジナル、唯一無二のものを生み出したい。そしてそのフォーマットにのっかってカタルシスを得たい。





私の頭の中で妄想は膨らみ、想像の中でバンドは完成していました。音も聴こえていました。






それが具現化したバンド・・・。








Manic Soul Union!!







さあ、そこのお兄さん!お姉さん!お父ちゃん!お母ちゃん!じいちゃんばあちゃん!








ライブが見たくなったでしょうicon123





そんな皆さまにManic Soul Unionライブのお知らせです。



2011年11月22日(火・祝前日)19:00開演 @中洲Gate's7

料金:前売¥2,500 当日¥3,000 (別途1ドリンク¥500要)


詳細はGate's7のHPをどうぞ。こちらをクリック


写真は前回2011年7月29日、Gate's7でのライブです(当時はPsychedelic Jamとして)。


Photo by Y武将


皆さまのご来場お待ちしております!!  


Posted by ぼんた at 00:09Comments(0)Manic Soul Union